結局大事になってしまいました。1997’の購入時、エンジンは完全にリビルトしたのですが、ツインプラグの1600ccエンジンの実力はわかずじまいで、2度目のO/Hとなりました。
友人のメカもはっきりした原因が分からず、今日までだましだまし走らせていましたが、結局カムのプロファイルのせいだろうということになり現在計測中です。明らかにリグラインドしてあるので、オリジナル状態が解らず困っています。写真でもカム山部分のシャフトが細くなっているのがわかりますね。普通は逆に太いものです。
問題その2、上部の黒い分岐したチューブは冷却水のアウトレットパイプなのですが、OSCAでも有名なMT4やSタイプはこの部分がメッキなのです。そこで、私のクルマもこの際メッキをかけようと思い、ペイントを剥がしたところ腐食でクモの巣状に-----------------この部分はこの時代のエンジンの肝なのに(泣)
>冷却水のインレットパイプ
クーラントの流量に合わせてテーパー掛ってるんですね…凝ってるなぁ.
投稿情報: 「い」 | 2007年3 月28日 (水) 17:22
そうなのです、しかも鉄製なのに軽い結構凝ったパーツなのですが、その為溶接は無理かも-----良い方法あります?
投稿情報: MT4 | 2007年3 月28日 (水) 17:56
どうやって造ってあるんでしょうなぁ.薄肉鋼管の一部を切り開いて円錐テーパにしてから再熔接してあるのかな…まさか絞りやスピニングってことはないでしょうし…昔のイタリアの加工技術,恐るべし…こりゃぁ複製するにしても高くつきそうですねぇ.
熔接が利かないぐらい薄く痩せてしまっているとなると,低圧ブラストして肉盛りって手は使えないでしょうし…うぅむ.
投稿情報: 「い」 | 2007年3 月29日 (木) 11:31
どうやらそのとうりみたいです。円錐形に薄板を溶接してそうですが------近日中に画像を載せますね。いずれにせよレプリカを作成するとなったら、そのような方法しかなさそうです。本当高そう!
でも、本当はジョウロの先を溶接しただけかも?
アバルトでもシムカやOTなどは同様なパーツが使われていますね。みんな大丈夫なのだろうか?
投稿情報: MT4 | 2007年3 月30日 (金) 17:39
[email protected]
投稿情報: cheapest cialis | 2007年9 月12日 (水) 22:40
[email protected]
投稿情報: Eagles download | 2007年9 月13日 (木) 12:09
[email protected]
投稿情報: Eagles | 2007年9 月14日 (金) 21:59
[email protected]
投稿情報: Coldplay | 2007年9 月14日 (金) 23:54
[email protected]
投稿情報: Deep Purple | 2007年9 月15日 (土) 04:43
[email protected]
投稿情報: Billy Joel | 2007年9 月15日 (土) 08:54
[email protected]
投稿情報: Creedence Clearwater Revival | 2007年9 月15日 (土) 16:19
[email protected]
投稿情報: cheapest cialis | 2007年9 月17日 (月) 20:27